コンテンツ表示ページによるコンテンツの公開

ここまでサイトのコンテンツをマニュアル作業で公開してきましたが、今度はコンテンツ表示ページを使用して、コンテンツを自動的に公開する設定をします。アセットパブリッシャーを使い、任意のアセット(イメージ、ブログ、Webコンテンツなど)を自動的に公開するように設定できます。 コンテンツ表示ページは、単にページの関連コンテンツを表示するように設定されたアセットパブリッシャーを含むページです。アセットパブリッシャーを使って、複数コンテンツを様々な方法表示するページを作成できます。

まず、1種類のコンテンツを表示するための単純なコンテンツ表示ページを作成します。

コンテンツ表示ページの作成

コンテンツ表示ページを作成するには、次の手順に従ってください。

  1. メニュー (menu_icon.png)から Liferayリゾート → ナビゲーションを開きます。

  2. オプション (control_blue_icon.png)をクリックし 、[公開ページを追加する]を選択します。åページの名前を「 免責事項 」とします。

  3. ナビゲーションメニューに表示しないトグルを[はい]に設定します。 これにより、メインナビゲーションからページが非表示になり、ユーザーはリンクを介して直接ページにアクセスします。 これは、ユーザーにとって、ページはそのコンテンツと同義であることを意味します。

  4. [ 種類]セレクタで、[テンプレート] →[コンテンツディスプレイページ]を選択します。

  5. [変更を継承する]トグルを[いいえ]に設定します。

  6. [ページを追加]をクリックします 。

これで、コンテンツを作成する準備が整いました。
 

表示ページのコンテンツを作成する

ページのコンテンツを作成するには、次の手順を実行します。

 

  1. メニュー (menu_icon.png)を開き、[Liferayリゾート] →[コンテンツ] →[ Webコンテンツ]を選択します。

  2. 追加アイコン(icon-add.png)をクリックし、[ 基本Webコンテンツ ]を選択します。

  3. タイトルにはには、 免責事項と記入します。

  4. [ コンテンツ]フィールドに、任意のコンテンツを入力します。

  5. [表示ページ]セクションを開き、 [選択]をクリックします。

  6. [免責事項]ページを選択し、[完了]をクリックします。

  7. [公開]をクリックします。

コンテンツが表示ページに追加できたので、次はユーザーが表示できるように、コンテンツへのリンクを設定します。

 

コンテンツ表示ページの使用

今作成したコンテンツをアセットパブリッシャーを使用して公開します。

  1. 「リゾートを予約」ページに移動し、(icon-add.png)をクリックしてアセットパブリッシャーをページに追加します。

  2. アセットパブリッシャーのタイトル(マウスを当てると表示されるポートレットバーのすぐ下)をクリックして編集し、免責事項に変更します。

  3. アセットパブリッシャーの[設定]ダイアログを開きます。

  4. [アセット選択]で[手動]を 選択します。

  5. [配信データ] セクションを開き、 [選択] → [基本Webコンテンツ]をクリックします。

     

    01.png

  6.    免責事項を選択します。

  7. [保存]をクリックします 。

  8.   アセットパブリッシャーの設定ダイアログで、 表示設定タブをクリックします。

  9. [アセットリンクの振る舞い ]で 、[コンテキストの参照]を選択します 。

  10.  [保存]をクリックし、設定ダイアログを閉じます。

 

コンテンツの概要がアセットパブリッシャーに表示され、リンクをクリックすると、コンテンツ全体を含むコンテンツ表示ページが表示されます。 コンテンツ表示ページでは、共有できるコンテンツへのURLも提供されます。

02.png



 

現在の設定ではコンテンツ表示ページのデフォルト設定を使用しています。 また必要に応じてページの表示設定を変更したり、既存のページをコンテンツ表示ページに変えることもできます。次のセクションで具体的に説明します。

 


<<ドキュメント&メディアの使用    高度なコンテンツ表示ページオプション>>          

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています