コンテンツ表示ページの基本的な使用例を前のセクションで説明しました。このセクションではページ機能性、高度な表示設定を説明します。
コンテンツ表示ページの選択
コンテンツ表示ページは、デフォルト[配信データ]として設定されたアセットパブリッシャーを追加することで、任意のページ設定ができます。こうすることで、静的コンテンツの表示やURLを提供する以外の方法でコンテンツ表示ページを使用することができます。
アセットパブリッシャーの設定
次に、アセットパブリッシャーを主要なコンテンツ表示として機能させるように設定します。
-
[イベント]ページに移動します。
-
アセットパブリッシャー右側の「設定」メニューを開きます。
-
アセットの選択でスクロールダウンメニューから[絞り込み]を開きます。
-
[ディスプレイページをイベントのデーターだけを含むものに設定する] を[はい]にします
-
[表示設定]を開く
-
表示テンプレートでは 、 [全内容]を選択します。
-
[表示するアイテム数]を1に変更します。
-
メタデータの説明を表示 を[いいえ]に設定します。
-
[このページのデフォルトアセットパブリッシャーに設定する。 ]を、[はい]に選択します。
これは、コンテンツ表示ページを設定する上で最も重要なステップです。 ページのデフォルトとしてアセット表示テンプレートが設定されている場合は、その中に任意のコンテンツを表示できます。
-
[保存]をクリックします。
次に左側のアセットパブリッシャーをアセットセレクターとして設定します。
-
設定メニューを開きます。
-
アセットの選択でスクロールダウンメニューから[絞り込み]を開きます。
-
[ディスプレイページをイベントのデーターだけを含むものに設定する。] を[はい]にします。
-
表示設定を開く
-
[テンプレートを表示する]では [タイトルの一覧]を選択します。
-
[アセットリンクの振る舞い]は、 [コンテキストの参照]を選択します
-
[保存]をクリックします。
アセットパブリッシャーの設定はできましたが、このページに設定されているコンテンツがまだ無いので、次に使用するコンテンツを[コンテンツ表示ページ]で作成します。
ディスプレイページによるコンテンツ作成
アセットパブリッシャーが適切に設定されている場合は、どのようなコンテンツも表示できます。ここに表示される3つのコンテンツ項目を作成します。
-
画面左のサイトメニューへ行き、Liferayリゾートの「Webコンテンツ」に移動します。
-
[+]をクリックし、[基本Webコンテンツ]を選択します。
-
最初の項目では、 タイトルを「観覧車(例)」に設定します。
-
任意の画像を追加します。
-
下にスクロールして[表示ページ]で[選択 ]をクリックし、[ イベント ]を選択します。
-
[公開]をクリックします。
-
次の項目では、「温水プール」と名前をつけて任意の画像を追加し手順「5」を設定し「公開」をクリックします。
-
3番目のアイテムについては、「映画館」と名前をつけ、映画館の画像を追加し手順「5」を設定し、[公開]をクリックします。
最終調整と表示確認
ここでコンテンツの仕上げをしてみましょう。。
-
イベントページに戻ります。
-
左側のアセットパブリッシャーで、ポートレットタイトルをクリックし、それを[イベントを選択 ]に変更して、チェックボックスをクリックします。
-
右側で、 ルック&フィール設定を開き、 デコレーションを[Barebone]に変更します。
これでページの設定ができたので、動作確認をしてみましょう。
-
タイトルをクリックすると、そのコンテンツが右側のアセットパブリッシャーに表示されます。
これでイベントページに動的コンテンツのディスプレイ設定ができました。