ブログエントリの追加

ブログエントリの追加

ご覧のページは、お客様の利便性のために一部機械翻訳されています。また、ドキュメントは頻繁に更新が加えられており、翻訳は未完成の部分が含まれることをご了承ください。最新情報は都度公開されておりますため、必ず英語版をご参照ください。翻訳に問題がある場合は、こちらまでご連絡ください。

各サイトには組み込みのブログインスタンスが含まれているため、すぐにブログエントリを追加できます。 これを行う最も簡単な方法は、[サイトの管理]メニューにあります。 サイト管理にブログエントリを追加するには、次の手順に従います。

  1. メニューボタン(Menu)をクリックして、製品メニューを開きます。 次に、サイトのメニューを展開し、[ コンテンツ →[ ブログ]を選択します。 これにより、サイトのブログアプリが表示されます。 デフォルトでは[ エントリ ]タブが選択されており、サイトのブログエントリが一覧表示されます。

  2. [ 追加 ]ボタン(Add)をクリックして、新しいブログエントリを作成します。 ブログエントリエディタが表示されます。 ブログエントリを編集するときにも同じフォームが表示されることに注意してください。

    図1:このスクリーンショットは、ブログエントリエディターのコントロールの一部を示しています。

  3. 最初の入力フィールドである Drag & Drop to Uploadは、オプションでエントリーのカバー画像を追加するためのものです。 デフォルトでは、 Asset Publisher はこのカバー画像をブログエントリの要約の一部として表示します。 このフィールドには、ドラッグアンドドロップまたは [ファイルを選択] ボタンを使用して、任意の画像を挿入できます。 後者では、ブログ内の既存の画像、ドキュメントとメディアからの画像、またはマシンからアップロードした画像を選択できます。

    Documents and Mediaから画像を選択した場合、 Image Editorで変更できます。 行った編集は画像のコピーに自動的に適用され、カバー写真として使用できます。

    アップロードすると、画像がペインに表示されます。 画像を中央に配置するには、画像を所定の位置にドラッグします。 キャプションを追加することもできます。 別の画像を選択する場合は、 変更 アイコン(Change)をクリックします。 ゴミ箱アイコンをクリックすると、ブログエントリから画像が削除されます。

  4. ブログエントリのタイトルを入力します。 必要に応じて字幕を追加することもできます。

  5. ブログエントリのコンテンツを[ コンテンツ フィールドに入力します。 このフィールドは最初は小さいですが、コンテンツを追加すると拡大します。 エディターは、必要なときに編集コントロールを表示し、必要がないときは非表示にします。 たとえば、ブログ投稿でテキストを選択すると、コンテキスト固有の編集コントロールを備えたバーが表示されます。 これにより、キャンバスが整理され、書き込みに集中できます。 ブログエントリのコンテンツに画像、動画、表を追加することもできます。 ブログエントリのコンテンツを作成する手順については、「 ブログエントリエディタの使用 」を参照してください。

  6. [ Categorization ]パネルを展開し、ブログエントリを タグやカテゴリ関連付けます。 これはオプションですが、ブログエントリの検索結果を改善し、ユーザーにより多くのナビゲーションオプションを提供します。 たとえば、タグナビゲーションアプリをブログページの別の列に追加して、ユーザーがタグでブログエントリを閲覧できるようにすることができます。

  7. [ Related Assets ]パネルを展開し、このブログエントリに関連付けるサイトの他のコンテンツを選択します。 これはオプションですが、関連するアセットを使用すると、サイトのコンテンツを結合できます。 たとえば、フォーラムで行われたディスカッションに関するブログエントリを書きたい場合があります。 これら2つのアセットをリンクするには、関連アセットの下のフォーラムスレッドを選択します。 詳細については、 関連アセットのドキュメント参照してください。

  8. ブログエントリのURL、要約、または表示日付をカスタマイズする場合は、[ 構成 ]パネルを展開します。 ブログエントリのpingbackを許可するかどうかを設定することもできます。 URLの場合、デフォルトの選択である 自動 は、ブログエントリのタイトルに基づいてURLを生成します。 このURLは、[ Blog Entry URL テキストボックスに表示されます。 カスタム 選択すると、独自のURLを入力できます。 エントリの公開後にブログエントリのURLを変更すると、元のURLが新しいURLにリダイレクトされることに注意してください。

    ブログエントリの要約を指定することもできます。 400文字のテキストのみの要約、またはサムネイル画像と手動で記述された説明を含むカスタム要約を入力します。 小さな画像 セクションでは、ブログのエントリがリストビューで表示されるときに表示される小さな画像を追加できます。 抽象セクションの下で、エントリの表示日時を設定できます。

    既存のブログエントリを編集している場合は、[ Send Email Entry Updated トグルが表示されます。 これを 設定し YES* は、ブログエントリが更新されたときに電子メールをサブスクライバーに送信します。 ときは、このメールをカスタマイズすることができます ブログアプリの設定

    最後に、ブログエントリに対して ピングバック を許可できます。 ピンバックは、別のサイトにリンクしたときに自動的に送信されるXML-RPCリクエストです。 ブログエントリの別のサイトにリンクすると、Liferay DXPはpingbackを他のサイトに送信して、リンクしたことをそのサイトに通知します。 同様に、誰かがあなたのブログエントリにリンクした場合、Liferay DXPはそのサイトからピングバックを受信し、リンクを記録できます。

    図2:ブログエントリを作成するとき、構成パネルでは、ブログエントリがいつ、どこに表示されるか、およびエントリの要約に何を使用するかを制御できます。

9

[ 権限 ]パネルを展開して、ブログエントリの権限をカスタマイズします。 可能 セレクターを使用して、ブログエントリを表示できるユーザーを設定します。

  - **誰でも(ゲストロール):** ゲストを含む誰でもエントリを表示できます。
  - **サイトメンバー:** サイトメンバーのみがエントリを表示できます。
  - **所有者:** エントリの所有者のみがエントリを表示できます。

*その他のオプション* リンクをクリックして、ゲストとサイトメンバーに以下の権限を付与または取り消すことができる権限テーブルを表示します。

  - **更新**:ブログエントリを編集および変更します。
  - **権限**:ブログエントリの権限を表示および変更します。
  - **削除**:ブログエントリを [ごみ箱](/docs/7-1/user/-/knowledge_base/u/using-the-recycle-bin)ます。
  - **表示**:ブログエントリを表示します。
  - **ディスカッション**更新:ブログエントリに対する他のユーザーのコメントを編集します。
  - **ディスカッションの削除**:ブログエントリのコメントを削除します。
  - **ディスカッションの追加**:ブログエントリへのコメント。

10

[ 公開 をクリックして、ブログエントリを公開します。 これで、[ エントリ ]タブに表示されます。

![図3:サイト管理のブログアプリには、サイトのブログエントリが一覧表示されます。](https://liferay-support.zendesk.com/hc/article_attachments/360013304812/blog-entries-site-admin.png)</ol>
« ブログの公開ブログエントリエディタの使用 »
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています