メールとコンテンツ

メールとコンテンツ

ご覧のページは、お客様の利便性のために一部機械翻訳されています。また、ドキュメントは頻繁に更新が加えられており、翻訳は未完成の部分が含まれることをご了承ください。最新情報は都度公開されておりますため、必ず英語版をご参照ください。翻訳に問題がある場合は、こちらまでご連絡ください。

電子メールとコンテンツ共有の構成に特化した[構成]タブのいくつかのセクションがあります。

  • メールホスト名
  • メール通知
  • コンテンツ共有

これらの設定は、コントロールパネル→構成→インスタンスの設定で構成します。 「構成」タブで、一番下までスクロールします。 これらの3つのエントリはタブの最後にあります。

メールホスト名

[全般]タブで構成したもの以外に、1行に1つのメールホスト名を入力します。 これにより、組織が所有しているメールホスト名が仮想インスタンスに通知されます。

メール通知

[送信者]タブでは、仮想インスタンスの管理名と電子メールアドレスを設定します。 デフォルトでは、これらは admin.email.from.name および admin.email.from.address ポータルプロパティからのものです。 この名前と電子メールアドレスは、仮想インスタンスによって送信されるすべての電子メールメッセージの From フィールドに表示されます。

図1:新しいユーザーに送信される電子メールメッセージの電子メールテンプレートをカスタマイズします。

残りのタブ(アカウント作成通知、電子メール検証通知、パスワード変更通知、パスワードリセット通知)では、これらの4つのイベントが発生するたびにユーザーに送信される電子メールメッセージをカスタマイズします。

図2:電子メールテンプレートで使用できるいくつかの便利な変数があります。

「用語の定義」というタイトルのトークンのリストは、特定の変数(ポータルURLやユーザーIDなど)をカスタムの電子メールメッセージに挿入するために提供されています。

コンテンツ共有

サイト管理者が自分が管理する他のサイトのコンテンツをサイトに表示できるかどうかを選択します。 たとえば、特定のユーザーが2つのサイト( エンジニアリングマーケティングサイト管理者であるとします。 インスタンス設定の[コンテンツ共有]セクションのチェックボックスは、サイト管理者がマーケティングサイトのコンテンツをエンジニアリングサイトに表示したり、その逆を行ったりできるかどうかを決定します。

サブサイトが親サイトのコンテンツを表示できるかどうかを選択し、デフォルトを設定することもできます。 3つのオプションがあります。

デフォルトで有効:サブサイトはデフォルトで親サイトのコンテンツを表示できますが、これはサイト管理者が無効にすることができます。

デフォルトで無効:サブサイトはデフォルトで親サイトのコンテンツを表示できませんが、これはサイト管理者が有効にすることができます。

無効:サブサイトは親サイトのコンテンツを表示できません。この動作はサイト管理者が変更することはできません。

これで多くのインスタンス設定がカバーされますが、まだ完了していません。 次の記事では、識別と社会的設定について説明します。

« ユーザー識別と社会 »
この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています